度々登場した人物

それは、

わが投資術 市場は誰に微笑むか 

です。

サクッと内容紹介

■発売前から話題沸騰 4刷8万部突破!
個人資産800億円超。長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家・清原達郎。
咽頭がんで声帯を失い、引退を決めたいま、全人生で得た株式投資のノウハウを明かす
■新NISA完全対応! すべての投資家のバイブル誕生
私には後継者がいない。ならばすべてのノウハウを全部世の中に「ぶちまけてしまえ」という気持ちになった。今や株式市場は「個人が自由に儲けることができる市場」です。2024年からは新NISAも始まりました。「やらなきゃ絶対損」という個人にとっては夢のような制度です。(本書より)
株式投資に才能など存在しない。「自分の失敗からどれだけ学んだか」だけだ。

《目次》
■第1章 市場はあなたを見捨てない
間違っても損をするとは限らない 正しかったら儲かるとは限らない/投資のアイデア=株価に織り込まれていないアイデア/すべての情報にはバイアスがかかっている/情報収集に金をかける必要はなし/投資家は相場に勝てるのか/パッシブ運用vs.アクティブ運用 ほか
■第2章 ヘッジファンドへの長い道のり
野村證券入社──抱いた「強烈な違和感」/損をする個人投資家のパターン/北尾吉孝氏に救われる/軍曹/「腐れ玉」の行方/「ロング・ショート運用」の夜明け ほか
■第3章 「割安小型成長株」の破壊力
実は役に立たない「PBR」/キャッシュニュートラルPERの問題点/「1段階モデル」は低PER株に有効/金利が上がると、高PER株は不利?/「イメージの悪い業界」こそチャンス/バリュエーションの梯子を上る/資金100万円で「割安小型成長株」投資/「成長株投資」と「バリュー投資」の違い/マザーズ(グロース)は「最悪の市場」/「トレンドフォロワー」と「コントラリアン」 ほか
■第4章 地獄の沙汰は持株次第─25年間の軌跡
K1ファンドの運用スタイルの変遷/ファンドのパフォーマンス ほか
■第5章 REIT─落ちてくるナイフを2度つかむ
まさかのIPO「20億円分」当選/リーマンショックREIT暴落
■第6章 実践のハイライト─ロング
■第7章 実践のハイライト─ショート・ペアートレード
個人投資家には個別銘柄のショートは勧められない/ショートの分散投資はおろかな行為/日経225指数の闇/ようやくわかったショートの勝ち方 ほか
■第8章 やってはいけない投資
ESG投資はナンセンス/未公開株は決して買ってはいけない ほか
■第9章これからの日本株市場
10年以内に起きる破滅的リスク/今後の日本株を取り巻く環境「8」の予想/縮小を続ける内需/日本株ショーテッジ時代の到来 ほか

 

はるか昔、個人で長者番付の常連で常に週刊誌等でほぼ一位で載っていたと思います。

現在、Z世代の方は、恐らく知らないと思いますけど、久々に登場したと思ったら、本を出すというじゃありませんか。実際、発売前から大人気だったらしく、現在は、在庫切れの重版で、納期が3月末~みたいですね。

もう資産は増やすよりも、老後の余生を楽しむのが優先なのか分からないですが、現在は、どう過ごしているでしょうね。

新NISAも始まり、資金が株に流れています。

気になる方に、推しときます。

 

勘違いするわ

それは、

世にもあいまいなことばの秘密 

です。

サクッ内容紹介

■「結構です」→YES NOどっち?
■「それですね」→どれやねん
■「この先生きのこるには」→先生!

_人人人人人人人人人人人人人人人_
> こうして誤解は広がっていく <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


「冷房上げてください」「大丈夫です」。
言葉には、読み方次第で意味が変わるものが多々あり、そのせいですれ違ったり、争ったりすることがある。曖昧さの特徴を知り、言葉の不思議に迫ろう。

各紙書評、メディア紹介で話題沸騰!!
CBCテレビゴゴスマ」(2024.2.21)
□読売新聞 郷原佳以さん評(2024.2.18)
東京新聞 サンキュータツオさん評(2024.2.17)
週刊プレイボーイ 著者インタビュー(2024.1.22)

SNSでも大反響!
この本はとても危険な本だということがわかった。絶対パソコンを開いてコーヒーを飲みながら読んではいけない。周りを片付けて、飲み物は飲み終わってから読むこと。飲みながら読んではいけません。ああ、あぶなかった。腹筋もきれないように、前もって準備が要ります。最初からおかしすぎやで。
@ninjalgogo さん


-------------------------------------------------------------
先日、パソコンで文章を書いていたときのことです。「芝居がかった」と書こうとして、「しばいがかった」と入力し、仮名漢字変換をしたところ、思いがけない変換結果が出てきました。それは「司馬懿が勝った」というものです。
一瞬戸惑いましたが、すぐに「司馬懿(しばい)」が三国時代の中国の軍師であることを思い出しました。曹操に仕え、諸葛亮孔明のライバルと紹介されることも多い人物です。「芝居がかった」とのかけ離れ具合もさることながら、「司馬懿が勝った」がそれだけで一つの文をなしていることに驚きました。しかも、まったく無意味な文ではなく、実際にありそうな状況を表しています。改めて、日本語はどういう表記をするかによって意味が大きく変わるのだなと実感しました。【本文より】
-------------------------------------------------------------

【目次】
1 「シャーク関口ギターソロ教室」――表記の曖昧さ
2 「OKです」「結構です」――辞書に載っている曖昧さ
3 「冷房を上げてください」――普通名詞の曖昧さ
4 「私には双子の妹がいます」――修飾語と名詞の関係
5 「政府の女性を応援する政策」――構造的な曖昧さ
6 「2日、5日、8日の午後が空いています」――やっかいな並列
7 「20歳未満ではありませんか」――否定文・疑問文の曖昧さ
8 「自分はそれですね」――代名詞の曖昧さ
9 「なるはやでお願いします」――言外の意味と不明確性
10 曖昧さとうまく付き合うために

 

日本語って、外国人からすると難しいと思うですよ。

普段なにげなく使ってる言葉が、冷静に考えると、それって本当に正解なのって、

思うだよね。

あいまいって、答えがでないって思う事もあるだよね。

気になる方に、推しときます。

 

ウォール街の富裕層をコテンパンに

それは、

ダム・マネー ウォール街を狙え!

です。

 

サクッと内容紹介

2021年初頭、アメリカの金融マーケットが激震する前代未聞の大事件が発生した。ネット掲示板に集った小口の個人投資家たちが、時代遅れで倒産間近と囁かれていたゲームストップ社(実店舗によるゲームソフトの小売り企業)の株をこぞって買いまくり、同社を空売りしていたヘッジファンドに大損害を与えたのだ。アメリカ各地に点在する無力な一般市民がSNSを通じて団結し、強欲なウォール街の大富豪にギャフンと言わせたこの反乱劇は、全米を揺るがす社会現象となり、日本でも大きな反響を呼んだ。

ソーシャル・ネットワーク』(2010)の原作者でもあるベン・メズリックのノンフィクションに基づく本作の背景は、新型コロナのパンデミックによって社会全体が疲弊し、誰もが孤独と将来への不安に苛まれていた2020年~2021年。ネット掲示板の動画配信でゲームストップ社の価値を真摯に訴え続けた主人公キースと、彼の主張に共感して夢を追い求めた人々のジェットコースターな人間模様が、破格のサプライズとユーモア満載で繰り広げられていく。ウォール街のエリートと庶民の途方もない経済格差、投資環境が激変したSNS時代のマネーをめぐる狂騒など、まさしく世界の“今”をパワフルに射抜いた実録エンターテインメントが完成した。

 

もう、痛快株バトル映画です。

ウォール街の富裕層VS個人投資です。

実際2021年に起こった実話です。

相手は、百戦錬磨のヘッジファンド個人投資家SNSを通じて、団結しゲーム株を買いを集めてヘッジファンドを逆ふんとする映画です。

株投資をしている方なら、お勧めだし、そうでない方もお勧めです。

推しときます。

dumbmoney.jp

これは、アニメ名作だな

それは、

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話 (特装限定版) [Blu-ray]

です。

サクッと内容紹介

大ヒットアニメ『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話、BD/DVDリリース決定!!
Blu-ray特装限定版は新作OVAをはじめ、舞台挨拶や各種イベントの模様を収録した特典ディスクやブックレットなど、豪華特典満載!

■2023年10月6日(金)より全国89館にて劇場上映された『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話がBD/DVDで発売!
■シリーズ最速の戦車アクションで、ドルビーアトモス版、2023年11月23日(木・祝)から上映の4Dも話題に!
■映像特典として新作OVA「タイチョウ・ウォー!」を収録!
Blu-ray特装限定版の特典ディスクは今回も2枚組!劇場舞台挨拶の模様や、大洗あんこう祭、配信番組など各種イベントの模様を収録!
■音声特典はキャスト&スタッフコメンタリーに加え、DTS(R)Headphone:X(R)(本編音声)を収録!スタッフコメンタリーには水島努監督が出演!

【封入特典】
■特典ディスク(Blu-ray×2枚)
 ・『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 4D上映記念舞台挨拶(2021年10月9日開催)
 ・『ガールズ&パンツァー 最終章』生配信特番 重大発表スペシャル!(2021年11月14日配信)
 ・『ガールズ&パンツァー』10周年記念特番(2022年11月20日配信)
 ・『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話 上映記念舞台挨拶 1週目(2023年10月7日開催)
 ・『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話 上映記念舞台挨拶 2週目(2023年10月14日開催)
 ・大洗あんこう祭2023「ガールズ&パンツァースペシャルステージ ~ただいま、おかえり、大洗!~(2023年11月19日開催)
 ・大洗あんこう祭2023 おまけ映像です!
 ・『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話 4D上映記念舞台挨拶(2023年11月23日開催)
 ・ボービントン戦車博物館取材記②
■特製ブックレット(48P予定)
■『ガールズ&パンツァー バーチャルライブ、はじめます!~オオアライで全員集合!!!!!!!~』Blu-ray連動特典 コメント映像視聴シリアルコード
■アプリゲーム「ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!」DL特典シリアルコード

【映像特典】
■新作OVA「タイチョウ・ウォー!」
■不肖・秋山優花里の戦車講座~中小国の戦車たち~
■ノンクレジットOP(第4話)
■ノンクレジットED(第4話、OVA「タイチョウ・ウォー!」)
■PV・CM集

【音声特典】
■DTS(R)Headphone:X(R)(本編音声)
■キャストコメンタリー
 出演:渕上 舞(西住みほ役)、能登麻美子(ミカ役)、下地紫野(アキ役)、石上美帆(ミッコ役)、若山詩音(ヨウコ役)
■スタッフコメンタリー
 出演:水島 努(監督)、柳野啓一郎(3DCGI監督)、小山恭正(音響効果)、田村尚也(軍事監修)

【仕様】
■キャラクター原案・島田フミカネ描き下ろしジャケット
【商品スペック】
本編ディスク:約74分(本編約54分+特典約20分)+特典ディスク①:約185分+特典ディスク②:約150分
本編ディスク:DTS-HD Master Audio(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)・一部DTS-HD Master Audio(DTS(R)Headphone:X(R))/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>
特典ディスク①:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080i High Definition>・一部16:9<1080p High Definition>
特典ディスク②:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080i High Definition>

【スタッフ】
第4話 絵コンテ・演出:水島 努/特技演出・絵コンテ翻案:柳野啓一郎/作画監督:杉本 功/メカ作画監督:伊藤岳史/エフェクト作画監督:阿部宗孝

監督:水島 努/構成・脚本:吉田玲子/キャラクター原案:島田フミカネ/キャラクターデザイン・総作画監督:杉本 功/考証・スーパーバイザー:鈴木貴昭
キャラクター原案協力:野上武志/ミリタリーワークス:伊藤岳史/プロップデザイン:竹上貴雄・小倉典子・牧内ももこ・鈴木勘太/美術設定:吉本雅一・本田敏恵/
美術監督:平栁 悟/色彩設計:原田幸子/撮影監督:棚田耕平/編集:吉武将人/3DCGI監督:柳野啓一郎/モデリング原案:原田敬至、Arkpilot/3DCGI:STUDIOカチューシャ/
音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:山口貴之/音楽:浜口史郎/アニメーション制作:アクタス
【キャスト】
西住みほ:渕上 舞/武部沙織:茅野愛衣/五十鈴 華:尾崎真実/秋山優花里:中上育実/冷泉麻子:井口裕香/角谷 杏:福圓美里
小山柚子:高橋美佳子/河嶋 桃:植田佳奈/磯辺典子:菊地美香/近藤妙子:吉岡麻耶/河西 忍:桐村まり/佐々木あけび:中村 桜/
カエサル仙台エリ/エルヴィン:森谷里美/左衛門佐:井上優佳/おりょう大橋歩夕/澤 梓:竹内仁美/山郷あゆみ:中里 望/
阪口桂利奈:多田このみ/宇津木優季山岡ゆり/大野あや:秋奈/園 みどり子:井澤詩織/ナカジマ:山本希望/スズキ:石原 舞/
ホシノ:金元寿子/ツチヤ:喜多村英梨/ねこにゃー:葉山いくみ/ももがー:倉田雅世/ぴよたん:上坂すみれ/お銀:佐倉綾音
ラム:高森奈津美/ムラカミ:大地 葉/フリント:米澤 円/カトラス:七瀬亜深/蝶野亜美:椎名へきる/ミカ:能登麻美子
アキ:下地紫野/ミッコ:石上美帆/ヨウコ:若山詩音 他

内容(「Oricon」データベースより)

要のあんこうチームを序盤で失うという、かつてないピンチに陥った大洗女子学園。冬季無限軌道杯準決勝、波乱の幕開けの結末やいかに…!一方、黒森峰女学園vs聖グロリアーナ女学院戦も、息もつかせぬ激戦に。自分なりの戦車道を見つけた黒森峰隊長・逸見エリカを、難敵である聖グロ隊長・ダージリンが迎え撃つ。どちらのカードも、一瞬たりとも目が離せない!決勝戦への切符をつかむのは、誰だ―!?

 

もう説明は不要でしょ。

ガルパンは、老若男女見て楽しい名作アニメ。

後は、ゆるキャン△かな。

映画なら、宮崎アニメは外せない。

推しときます。

 

もうスマホ依存は

それは、

〈私〉を取り戻す哲学 (講談社現代新書新書 

です。

サクッと内容紹介

電車の中や部屋の中、気が付けばいつもスマホをスクロールしている。本当は何が知りたいのか、自分に何が必要なのかわからないままSNSの世界に浸り続け、気が付けば自分自身を見失ってしまった――。
スマホ時代の過剰な繋がりによって失われた〈私〉を私たちはどうやって取り戻すのか。気鋭の哲学者による現代を生き抜くための思考法!

【本書の主な内容】
第1章 デフォルトの〈私〉
――――動物になるか、善い人になるか
ミニオンズの憂鬱
・パッケージ化された善に警戒せよ
・目を閉じて、〈私〉の声を聴く

第2章 〈私〉を取り戻すための哲学的思考
・「新デカルト主義」宣言
・判断しなくてよいという判断
・批判的思考のプロトタイプ

第3章 ポスト・トゥルースを終わらせる
SNSを気にする学生
・「正しさをめぐる争い」は終わりにする
陰謀論は理性と情動に訴える

第4章 ネガティブなものを引き受ける
・対話とネガティブ・ケイパビリティ
アルゴリズムと自己消費
・「弱いロボット」から考える

 

右手にスマホ、ポケットにスマホ、バックにスマホ

常時持ち歩いて見ている。

完全な依存と言うか、時代の流れかも知れない。

典型的なのは、LINEをひたすら返信する既読する、ネット 動画 情報を見る。

スマホがないと落ち着かないのが現在かも知れない。

失われた時代ではないですが、スマホに奪われた時間は、年々増えてるような気がするだよね。

後、動画の早見も明らかに、ネット閲覧などで情報探している影響大だと思うです。

スマホ断ちして、スマホがなかった時間の流れが緩やかに流れる時代は、過去になりつつあります。

ホントにこれでいいのか?

スマホがないと、これから生きて行けるのか。

ここ数年~辺りは大丈夫だと思いますが、今の子供が中高年辺りになるころには、

スマホは必須になると思うです。

世の中が、無理やりデジタルの流れに持って行こうとする、上の方の考えでは、仕方ないかも知れない。

推しときます。

 

安定の面白さ

それは、

オードリーのオールナイトニッポン トーク傑作選2019-2022 「さよならむつみ荘、そして……」編

 

です。

サクッと内容紹介

激動期の傑作トーク38本と豪華5組の特別インタビューを収録。これを読んで、いざ“最高にトゥースな”2・18東京ドームへ――。

 

若林さんと春日さんの絶妙のトークは、安定感があって面白いですね。

なんていうだろう~、ついつい聞き入ってしまう面白さって感じなんですよ。

夜仕事をしている時も、ついついながらで聞いてる感じですね。

TVでは、しくじり先生が好きなんだけどね、

推しときます。

 

気になってます

それは、

経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて 単行本

です。

 

サクッと内容紹介

 

「本書は息子たち、娘たちに向けた、著者の遺書でもある。読者には、お金を効率良く稼いで、正しく増やし、気持ち良く使ってほしい」――経済評論家・山崎元氏が渾身の力で書き下ろした、働き方、稼ぎ方、そして幸福について。一生手元におきたい、大切なことが詰まった一冊。
「本書では、どのように働くのが有利なのかを理由と共に説明する。その上で、一生を通じて役立つお金の扱い方、幸せな人生を送るためのあれこれなどを経済の仕組みとともにコンパクトにお伝えしたい(中略)読者が機嫌のよい人生を送るお役に立てたら幸いだ」(「はじめに」より)

 

経済評論家・山崎元さんが、お亡くなる前に書かれた本が発売になります。

今年から、新NISAが始まりました。

投資活性化で新NISA関連の書籍が、たくさん発売され、ランキングも上位を占めていますね。

お金は、生きる上で必要で、現状の世の中は、物価高で実質賃金が上がらない状態のインフレ傾向が、これから益々顕著になるのは、目に見えてます。

そこで、山崎元さんの言う、一生を通じて役立つお金の扱い方、幸せな人生を送るためのあれこれなどを経済の仕組みとともにコンパクトにお伝えしたいに、今後続く、世知辛い世の中には、必要な本だと思うですよね。

個人的に、推しときます。