失敗して得るもの

それは、世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由です。

サクッと内容紹介

■「倒産」は教訓と知恵の宝庫である

リーマン・ブラザーズエンロンコダック、トイザラス、MGローバー、山一證券、そごう、タカタ……日米欧の25事例を徹底分析!

■なぜ一時代を築いた企業は破綻に至ったのか

良い会社かどうかを判断する時、我々は過去の実績や経営指標などのデータを重視します。しかし、数字だけでは見えないこともあります。
経営者も一人の人間であり、例えば急成長の後の油断や甘え、変化に対する焦り、恐れなどによって迷い、時には不正に手を染めてしまうことも……。
倒産に至る過程を、人間ゆえの弱さを軸に見ていくと、また新たな発見と気づきがあります。

■ 教訓満載!『世界「倒産」図鑑』25事例のラインナップ

Case01●そごう 「勝利の方程式」が逆回転して倒産
Case02●ポラロイド 「分析体質」が行き過ぎて倒産
Case03●MGローバー 非効率体質を改善できずに倒産
Case04●ゼネラルモーターズ 政府頼みの末に倒産
Case05●ブロックバスター 重要なタイミングを逃して倒産
Case06●コダック 希望的観測を抑え込めず倒産
Case07●トイザラス 新規事業の入り方を間違えて倒産
Case08●ウェスチングハウス 技術を過信して倒産
Case09●鈴木商店 事業意欲が先行し過ぎて倒産
Case10●ベアリングス銀行 不正取引にとどめを刺されて倒産
Case11●エンロン 「不正のトライアングル」に陥り倒産
Case12●ワールドコム 自転車操業の果てに倒産
Case13●三光汽船 ギャンブルに勝ち続けられず倒産
Case14●エルピーダメモリ 「業界のイス取りゲーム」に負けて倒産
Case15●山一證券 プロセスを軽視し過ぎて倒産
Case16●北海道拓殖銀行 焦りに追い立てられて倒産
Case17●千代田生命保険 見たいものしか見ずに倒産
Case18●リーマン・ブラザーズ リスクの正体をつかめず倒産
Case19●マイカル 風呂敷を畳み切れず倒産
Case20●NOVA 規律が効かな過ぎて倒産
Case21●林原 雑な経営管理により倒産
Case22●スカイマーク 攻め一辺倒が裏目で倒産
Case23●コンチネンタル航空 経営を単純化し過ぎて倒産
Case24●タカタ 経営者が現場を知らずに倒産
Case25●シアーズ 現場不在の経営により倒産
内容(「BOOK」データベースより)
「倒産」は教訓と知恵の宝庫である。なぜ一時代を築いた企業は破綻に至ったのか。日米欧の25事例を徹底分析!
著者について
荒木 博行(あらき・ひろゆき)
株式会社学びデザイン 代表取締役社長
株式会社フライヤー 取締役COO
1975年生まれ。1998年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、住友商事入社、人材育成に関わる。2003年、グロービスに入社。法人向けコンサルティング業務を経て、グロービス経営大学院でオンラインMBAの立ち上げや特設キャンパスのマネジメントに携わる。2015年、グロービス経営大学院副研究科長に就任。2018年、グロービスを退社後、株式会社学びデザインを設立し、代表取締役に就任。書籍要約サービスのフライヤー取締役COOも務める。著書に『ストーリーで学ぶ戦略思考入門』(ダイヤモンド社)、『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
荒木/博行
株式会社学びデザイン代表取締役社長。株式会社フライヤー取締役COO。1975年生まれ。1998年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、住友商事入社、人材育成に関わる。2003年、グロービスに入社。法人向けコンサルティング業務を経て、グロービス経営大学院でオンラインMBAの立ち上げや特設キャンパスのマネジメントに携わる。2015年、グロービス経営大学院副研究科長に就任。2018年、グロービスを退社後、株式会社学びデザインを設立し、代表取締役に就任。書籍要約サービスのフライヤー取締役COOも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

世界の有名企業の倒産を大々的に挙げてます。

倒産は至るまでの経緯で、一体どこで踏み外したのか。

仕事をしていても、失敗が予期出来る場合とそうでない場合があるですよね。

内と外のギャップもあると思いますが、そのズレを見抜けない場合もあるです。

いつどうなるか分からない日本の経済の未来と照らし合わせて読むのがお勧めかな。

推しときます。

 

世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由

世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由